ダウンロード
ソフトウェア
- X-Rite Device Services v3.0.150 (Mac Only)
- X-Rite Device Services v3.1.133 (PC Only)
- X-Rite Device Services v3.0.132 (Mac Only)
- X-Rite Device Services v3.1.131(PC 専用)
- i1Diagnostics v4.2.7
- X-Rite Device Services v3.0.128(Mac 専用)
- X-Rite Device Services v3.1.119(PC 専用)
- i1Diagnostics v4.2.5
- i1Diagnostics v4.2.1
- i1 診断ソフトウェア v4.1.2
- i1Match Software - MAC
- i1Match Software
- Calibration LUT Tester
比較内容を更新
測定アパーチャー | 測定アパーチャー:直径 4.5 mm(有効測定径はパッチサイズと測定速度に依存) | |
---|---|---|
使用可能なディスク領域 | 2GB | |
キャリブレーション | 付属の白色セラミック校正板による手動キャリブレーション(付属) | |
インターフェース | USB 1.1 | |
接続方法 | USB ポート | |
製品寸法(奥行/幅/高さ) | i1Pro 装置:162 mm x 69 mm x 64 mm | |
ディスプレイの解像度 | 1024 x 768 またはそれ以上のピクセル | |
対象用途 | 中級~上級レベル | |
湿度 | 30 ~ 85% RH(結露なし) | |
照明スポットサイズ | 3 mm | |
器差 | 0.3 ∆E00* 平均、0.8 ∆E00* 最大(エックスライト社による 23ºCºの環境下における BCRA タイルの平均値 12 色測定時 D50、2º) | |
インターネット接続 | ソフトウェアのインストール、ダウンロード、自動更新に使用 | |
使用言語 | 日本語、英語、韓国語、簡体中国語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語 | |
光源 | i1Pro3 プラスの LED 照明(UV を含む) | |
Macintosh | MacOS X 10.11x、10.12x、10.13x、10.15(最新のアップデートがインストールされたもの) | |
測定条件 | • M0 - UV 込み:ISO 13655:2017 • M1 - D50:ISO 13655:2017 • M2 - UV 除去フィルター:ISO 13655:2017 |
|
スキャニングモードにおける測定周波数 | 1 秒につき 400 回 | |
光学幾何条件 | 45°/0° リング照明レンズ、ISO 13655:2017 | |
用紙/基材の厚さ | 1 mm 以下 | |
メモリ | 2 GB 以上 | |
使用可能なモニター/ディスプレイ台数 | 4 台 | |
操作温度範囲 | 10°C ~ 35°C | |
パッチサイズ | スキャニングモードにおける最少パッチサイズ:7 mm x 7 mm(幅 x 高さ)センサールーラー付き、10 mm x 7 mm(幅 x 高さ)センサールーラーなし | |
分光範囲 | 10nm、サンプリング間隔 3.5 nm | |
プロセッサ | MAC:Intel® Core 2 Duo CPU またはそれ以上 WINDOWS:Intel® Core 2 Duo、AMD Athlon™ XP またはそれ以上 |
|
スキャン長 | 260 mm 以下 | |
スキャナー ターゲットのサポート | 対応 | |
スキャニング機能 | 搭載 | |
セキュリティ設定 | アプリケーションをインストールおよびアンインストールするには管理者の権限が必要です。 | |
短期繰り返し精度 - ホワイト | 0.05 ΔE00 白色(D50、2°白色上で3秒ごとに10回測定した平均) | |
1 回の測定でデータを出力 | 対応 | |
ソフトウェア開発キット | OEM 専用 | |
ソフトウェアモード | 簡易&詳細 | |
分光システム | 波長チェック機能が搭載された i1® 技術、128 ピクセルのダイオード アレー付きホログラフィック回折格子 | |
分光範囲 | 380 ~ 730 nm | |
分光レポート出力 | 380 ~ 730 nm、10 nm 間隔 | |
保存温度範囲 | -20° ~ 50°C | |
プロファイル形式 | ICC バージョン 2、バージョン 4.3、iccMax | |
本体カラー | ブラック/シルバー | |
使用環境 | ビギナーでも使用簡単なウィザード式手順、プロ仕様の専門的なインターフェースを用いて、高品質・高精度なカラープロファイルを作成可能。 | |
ビデオカード | MAC:ビデオカード用の最新ドライバがインストールされたもの。
WINDOWS:ビデオカード用の最新ドライバがインストールされたもの。デュアルディスプレイのサポートには、2 つのビデオカードまたはデュアルビデオ LUT をサポートするデュアルヘッドのビデオカードが必要です。 |
|
製品保証 | 一年保証期間内のテクニカルサポートをご利用いただくために、製品登録を完了してください。登録はソフトウェアから直接、または弊社のウェブサイトから行うことができます。製品登録は使用後30日以内に行ってください。 | |
重量 | i1Pro 装置:285 g | |
同梱物 | i1Pro 3 Plus 分光測色計(測定装置)、キャリブレーションプレート、環境光測定ヘッド、ディスプレイホルダー、ポジショニング・ターゲット、スキャニングルーラー、バッキングボード、USB ケーブル i1Profiler v3.x(ディスプレイのプロファイル作成&ディスプレイ/プリンターの QA 用ソフトウェア)、PANTONE カラーマネージャー ソフトウェア | |
Windows | Windows 10、11(最新のサービスパックがインストールされたもの) | |
詳細表示 |
よくある質問(Q&A)
- プロファイリングした後、モニタがどうして一致しないのですか?
- UVフィルタは必要ですか?
- X-Rite Device Services Certificate Expiration - Windows 10
- i1Devices and ProfileMaker 5 support
- USB 3.0との接続の問題
- Ambient Light measurement
- Calibrating and Profiling Dual Monitors on Mac OS X Systems
- CRTおよびLCD:テクニカル情報
- i1 Matchでのコントラスト調整
- i1 および ProfileMaker の説明ビデオ
- i1 ソフトウエアのインストール
- i1Display2の設定
- i1MatchのLCDキャリブレーション設定
- i1Pro が i1Diagnostics のノイズテストに合格しません。
- i1Pro 製品の機能の追加
- i1Pro2専用モニタホルダを取り外すには
- i1ProfilerソフトウェアをMacにインストールするには
- i1ProfilerソフトウェアをWindowsにインストールするには
- i1Profilerでオリジナルのプロファイルを復元できません。
- i1Proからi1Publish Pro2へのアップグレード
- i1分光測色計のドングルを紛失しました。
- LCDとCRTプロファイルはなぜ異なるのですか?
- Mac OSXでは ICC プロファイルはどこに保存されますか?
- Mac OSにサポートされていない言語に設定するとソフトウェアがクラッシュします。
- Pantone Color Managerから読み込まれたスポットカラー
- PCでのモニターLUT ローダー
- Photoshop© でのプロファイルの使用方法
- Reinstalling a Reluctant i1 Device on Windows PC's
- USB 3.0の技術情報
- USB 機器がWindows Vistaから認識できない
- USB 通信に関するヒント
- UV光沢剤はどのように補正しますか?
- WEBブラウザーで表示されるイメージの見え方がフォトショップと違う
- Windows 7 製品サポート表
- Windows Vistaでデフォルトモニタープロファイルを設定する
- X-Rite i1Display 2およびi1Proをモニタに取り付けるには
- X-Rite i1Matchソフトウェアのインストールおよびセットアップ
- X-Rite i1Matchを詳細モードで使用したモニタのキャリブレーションおよびプロファイル作成
- X-Rite i1PROを使用した環境光の測定
- X-Rite ソフトウエアのインストーラーをダウンロードできますか?
- アップグレード:i1Basicからi1Basic Pro
- エラー Error -5000
- エラー:装置が見つかりません
- キャリブレーション後、モニタにほとんど変化が見られません。
- ターゲット測定エラー(コートキャンバス)
- どのアプリケーションがICC対応なのかをどのように見つけるの?
- なぜAppleモニタにガンマ2.2を使用するのですか?
- プリンタ用プロファイルの結果に満足できません。
- プリントアウトとモニターの画面がマッチしない
- マウスをクリックがWacomタブレットに反応しません。
- 低解像度のテストチャートをストリップモードで測定できません。
- 光沢ディスプレイのキャリブレーションおよびプロファイル作成
- 加法および減法混色
- 新しいバージョンのSnow Leopardをインストールした後に気を付けるべき内容
- 理想の輝度がモニタに実現できません。
- 簡易モードにおけるエックスライト社製i1Matchのモニタキャリブレーションおよびプロファイル作成
- 複数のモニターを同じに見えるようにキャリブレーションできる?