加法および減法混色

加法混色

人間の視覚は3つのレシーバーとなる円錐に基づいています。 基本的にはレッド、グリーン、ブルーの三原色があります この特徴によって、異なる波長エネルギー(カラー)を混合させて白色光に見えるものを作ることができます。 まずは光のないブラックから始まり、光を加えることによってホワイトの方向に移動します。 これは、レッド、グリーン、ブルーを同量で混色します。 これらの同じ加法混色の原色をあらゆる割合で混合し、ほぼどんな色でも表現することが可能です。 カラーテレビ、コンピュータのモニタ、ステージ照明など、全て加法混色で表現されています。 レッド、グリーン、ブルーのフィルタから出力される3つの照明ビームが、この加法混色の反応を表します。

2つの原色を付加することで、二次色が作成されます。 例えば、レッドとグリーンが重ね合うとイエローになり(ブルーが存在しない)、グリーンとブルーはシアン(レッドなし)、ブルーとレッドはマゼンタ(グリーンなし)となります。

減法混色

減法混色は上記のケースと反対です。 ホワイトから始め、顔料や染料を加え特定の照明エネルギーを吸収します(ホワイトから差し引く)。 顔料や染料を含む素材は、可視スペクトル内の特定の照明エネルギーを反射または吸収します。 透明の物体には、照明は吸収されるか透き通ります。

減法混色は印刷業界で使用されており、「4色プロセス」と呼ばれています。 3つの減法原色は、シアン [C]、 マゼンタ [M]、 イエロー [Y]、ブラック [K] です(「プロセスカラー」とも呼ばれています)。 3原色を混合して表現される黒よりも濃い黒には、ブラックインキが追加されます。 さらにブラックインキは安価で、全3原色のオーバープリントの代わりに使用されます。 グラフィックアーツのワークフローでは、オリジナル画像はイエロー、マゼンタ、シアンの量を表すレイヤーに「分解」されます。 画像は数百万のアミ点に分類(スクリーン)されます。 アナログや従来の印刷では、このアミ点のサイズが最初に存在した色の量によって異なります。 デジタルやストカスティックスクリーンでは、アミ点は非常に小さくなっていますが数量は異なります。 色分解された画像はプレートに焼き込まれ、印刷機に備え付けられます。 印刷機はプロセスインキを使用して、用紙(通常は白)またはその他の基材のアミ点からオリジナル画像を再構成し、全範囲の色を作成します。

減法混色の原色は加法混色の原色に調和します。 例えば、イエローはブルーエネルギーを吸収し、レッドとグリーンの両方を反射します。 シアンはレッドを取り除き、グリーンとブルーの両方を反射します。マゼンタはグリーンを取り除き、レッドとブルーの両方を反射します。 三原色は集合的に可視スペクトルの全体を吸収します。 減法混色の三原色を混色すると、全ての光が吸収されるため黒が表現されます。