X-Riteグローバルシリーズ|色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善する方法

news_1920.png

概要

生産ワークフローにおいて、「色が合わない」経験をされたことはありますか?バッチ間で色が異なっている、サプライヤーやお客様に「色」を言葉と現物色見本で伝えるのは難しい…等のご経験があるかもしれません。

エックスライトがご提案する「デジタルカラーワークフロー」を導入すれば、生産工程全体における色のデザイン、測定、コミュニケーションが容易になり、商品開発のスピードは向上します。現物サンプルをやり取りする必要もなくなるため、時間とコストを削減できます。 視覚的な色合わせを各工程で繰り返すと、「エラースタック(色の誤差の積み重ね)」が起き、正確な色の生産は困難になります。デジタルカラーワークフローであれば、工程を減らし、期待する色の配合を、何度でも繰り返し生産することが可能になります。また、このワークフローは、難易度が高いリサイクル原料の色合わせにおいても、活用できます。

さらに、本ウェビナーでは、最近のトレンドである、色だけでなく、物体のアピアランスもデジタルデータ化するソリューションについてもご紹介します。

テーマ

X-Riteグローバルシリーズ
― 色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善する方法 ―

対象

  • メーカーの生産部門、品質管理部門の方
  • デザイナーの方
  • ブランドオーナー等、生産を発注するお立場の方
  • デジタルカラーワークフローにご興味がある方

開催日時・場所

開催日時 7月 19日(水) 14:00-14:30
または8月8日(火)14:00-14:30
※ ※配信内容は同じです。ご都合の良い日にちにご参加ください。
開催定員 100名
※先着順となります。
参加費 無料
講師 エックスライト社 アプリケーションエンジニア
松井 英幸
会場 オンライン開催(Zoomでの配信)
※お申し込み後、受講URLをご送付します。

ご注意
※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。


▶ 7/19(水)開催のお申込

https://us06web.zoom.us/webinar/register/3216887209266/WN_g9eBQOpDRdW07xLYQ_JBEQ

▶ 8/8(火)開催のお申込

https://us06web.zoom.us/webinar/register/6016887211140/WN_pvuInY1aQEynhrfMZDojwQ